河津七滝 滝氷は昔ながらのかき氷
河津七滝食事処、レストランひぐらしではいよいよ店の名であるひぐらしが朝夕鳴き始めました。ひぐらしの声はなぜか懐かしい。同じ様に奥会津の古民家を移築した店内も、
河津七滝食事処、レストランひぐらしではいよいよ店の名であるひぐらしが朝夕鳴き始めました。ひぐらしの声はなぜか懐かしい。同じ様に奥会津の古民家を移築した店内も、
らっきょうは甘酢漬け、梅は梅ジュース・梅酒・梅干しに。
先日、お友達の永島さん(下田で無農薬・無化学肥料の野菜作りをしている「まめったい農園」mamefarm.comオーナー。とっても素敵なファミリーです.)に10㌔ほど頂いた梅もジュースと梅干し用に漬けました。
今年はらっきょう15㌔、梅は40㌔位
やってきました梅仕事!!
今年は梅が生り年の様で、娘達の学校では600キロ近くの梅を収穫したそうです。
(娘達の小学校では伝統行事として毎年梅採り・梅ジュースや梅干し作りを行っています。)
ひぐらしもこの時期は梅・らっきょう・ニューサマーオレンジ等に追いかけられながら、仕込みに励んでいます。
その中の「梅仕事」で楽しみな瞬間があります。
五月の終わり、今年もひぐらしの敷地内にある山椒の木に沢山の実がなりました。
時折鋭い棘に刺されながら実を取り、ちまちました細かい作業を経て・・・・
山椒醤油できました!!
今年は小瓶に詰めて、
私が子どもの頃、父はたくわんだの白菜だの大樽にいくつも漬けていました。及ばずながらキムチ漬けはほぼ例年私の担当です。メニューのキムチ納豆膳、自家製漬物などで
たっぷりのマーマレードを使用する為、なかなか作れずにいたブラウニーケーキ。やっと品切れ状態から脱出です。
自家製のマーマレードをたっぷり入れ焼き上げ、
かまどで煮た今年初の栗渋皮煮。お抹茶やコーヒー等と一緒に「お茶セット」として明日からお召し上がりいただけます。
我が家の娘たちも大好き!「お味はいかが?」の問いに「うん。オッケー!!」
お土産用の瓶詰めも販売します。
山の栗が落ち始めました。レストランひぐらしでももうじき、栗ごはん・栗の渋皮煮がメニューに登場します。お楽しみに!
夏の間活躍してくれたひぐらしのかき機ももうひとがんばりです。かんな刃を研ぎ、グリスを塗って休みに入ります。